ゴルフ つま先上がりからでもジャストミート!
こんにちは、Yukipです(^^)
前回はつま先下がりからでもジャストミートする方法をお話しましたが、実践してみたでしょうか。
今回も芝が元気な夏場によく見られる場面での対応の仕方をお伝えしますね。
ドライバーショットを右サイドに曲げてしまいました〜
するとこんな場面に遭遇しませんか。ゴルフ用語ではこの傾斜をつま先上がりと呼んでいます。
つま先上がりとは?
つま先上がりは足場よりもボールの位置が高いところにあり、身体とボールの距離間隔は平らなライよりも近くなります。なので普通に構えてショットするとボールの下へクラブヘッドは入りダフりやすくなってしまいます。
ですからつま先上がりから上手くミートさせるためには、ボールと身体の位置関係を調整する準備セットアップが大切になります。
二つの方法をご紹介しますね。
つま先上がりの傾斜でのセットアップ方法①
この斜面では傾斜具合に沿った高さにセットする必要がありますね。
傾斜が上がっている分だけクラブを短く持って構えます。20センチ上がっている斜面では20センチ短くグリップ。
グリップ位置が地面方向に落ち過ぎないようにコンパクトに横振りにスイングしましょう!
つま先上がりの傾斜でのセットアップ方法②
平らなライでのボール位置と背骨の角度はこのようになります。
アドレスで斜面が上がっている分だけ上体を起こして構えることで、クラブを短く握らなくても身体とボールとの位置関係を適度にすることができます。
このようにすると重心はかかとにきますね。
身体を起こし、かかと荷重でコンパクトにスイング!
手のリリースが早めのゴルファーはこちらのほうがミートしやすいでしょう。
つま先上がりでのフェイスの向きは?
どちらのセットアップにしてもこの時クラブフェースは左を向きますので、よっぽどフェースのトウ(先)やヒール(根元)に当たらない限りボールは左へ飛びやすくなります。
いつもより少し右を向いて構えてスイング。
またはクラブフェースを少し開いて打っても良いでしょう。
コンパクトに振ると少し飛距離が落ちますので1クラブ上げると狙った飛距離も出せます。
曲げてしまったときでもリカバリーが上手くできると大叩きはなくなりスコアアップできますね。
つま先上がりからでもジャストミートしてゴルフを楽しみましょう!
お読みいただきありがとうございました(*^_^*)